少しは風もあり、涼しくなってきているのでしょうか。
さあ、9月を前にして、いよいよ5月頃から企画してい
た広島市出身の内藤順司さんの写真展&講演会が、10
月16日(土)に迫ってきました。
3月に広の商店街に、広まちづくり推進協議会ギャラリ
ーができあがり、それと時同じくして、3月に写真家内
藤順司さんが、スーダンで医療活動をされている川原尚
行医師を撮りためた写真集「もうひとつのスーダン」を
刊行されました。
内藤順司さんとの出会いは、私が以前働いていた編集部
(「月刊カドカワ」)で、編集者とカメラマンとして、
お仕事をさせていただいのがはじまりです。
しかし、その後、私は会社をやめ、東京から広島に戻り、
つながりはなくなったのですが…。
ホームページで、内藤さんの活動の内容は拝見していま
した。
そこで、写真集発刊の情報も知り、「もしかして、広の
ギャラリーで写真展なんかしてもらえないのかな〜」と
思い、勇気をだしてメールを送ってみたのが、そもそも
のはじまりです。
それから、数カ月、くれシェンドの方やマーブルクラブ
の方の協力を得て、10月に開催することが決まりまし
た。
そのためにと思い、甘茶手帖の別冊として、内藤さん、
川原さんのことや活動内容がわかる冊子を作りました。
せっかくなので、広まちづくり推進協議会ギャラリーの
ことも、みなさんに知ってもらおうと、マーブルクラブ
代表の矢口賢二さんにも寄稿してもらいました。
写真展&講演会を通して、川原さんの医師としての姿や
内藤さんの写真家としての姿を知ってもらえれば、うれ
しいです。
おしつけでは全然なく、お話や写真から、何かを感じて
いただければうれしいです。何かを感じるために、ぜひ、
足を運んでいただきたい、です。
「甘茶手帖別冊:内藤順司写真展の手引き」は、呉広市
民センター1階と、4階、くれ恊働センターに置いてい
ただいています。
内藤順司写真展
「レンズが見つめた命の現場 〜もうひとつのスーダン」
ホームページ
http://www.kuredesign.net/j-naitohirogallery/

▲ by ebanana22 | 2010-08-25 14:18 | イベント | Comments(0)